1年半前の仕事ってどうやって作るの?と悩んでいた私に教えてあげたいㅤ

今日は朝6時から川島彩さん主催の
デザイナー起業塾のアドバンスコースの成果発表でした。


ネットビジネスの経験も知識もなかった私は、
デザインスクールを卒業して、
デザイン作れるようになったけど、
さて、仕事ってどうやって作るの?と、
1年半前に川島彩 さんの起業塾に参加しました。ㅤ


1年間の起業塾を卒業してからも
アドバンスコースで学び続け、
現在も伴走してもらっています。


彩さんの起業塾に参加する前は
デザインスクールを卒業して、
クラウドソーシングのコンペで、
ヘッダーやバナーを3本採用してもらえただけで、
実績はほぼゼロ。ㅤ


彩さんの起業塾に参加してからの一年半で、

ヘッダーとバナー 101個
LP 13本制作。ㅤ


他にもサムネイル、
デザインサポート、
HP修正、など、

デザイン作ってはいおしまいではなく、
クライアントさんと次はこんなものが欲しい、
こんなことできますか?とご連絡をいただいたり、
つながれる関係になれているのがうれしいなと感じます。

仕事の幅も広がってきました。ㅤ

去年の7月には日本からフランスへ引っ越し、
更に、フランス国内の引っ越しを経験。ㅤ

国をまたいで引っ越ししてからも
日本にいた時と同じようにお仕事ができています。


ここ半年間のお仕事させていただいたのは、
74.4%はリピータの方。

新規の方も、
私に作ってほしいと連絡を頂いたり、
インターネットでデザインを見つけて、
「この人に作ってほしいと思って根性で探しました!」

なんて飛び上がるようなご連絡をいただいたり、
1年半前の私に教えてあげたい。ㅤ


場所、環境に関わらず、
どこにいても自分に自信を持っていたいと
願った自分を実現でき始めてると
自分を少し認めてもいいのかなっと思っています。

私はどうしたいのか、
どんな働き方がしたいのか、
人に決めてもらうのではなく、
自分で決めながらなので、

正直頭をがぁぁっと
かきむしりたくなる時もありますが、
腹落ちしないとどうしても気になり、
前に進めない私。


もがいている私も
いいんだな
どうせならもがき切ろうと
そんな自分もいいなと思えるように
なってきました。ㅤ

意思決定を繰り返しながら、
頑張った自分も褒めますが、

でも、自分一人でできたのではなく、
というか、絶対できなかったこと。


起業塾参加中はもちろん、
卒業してからも伴走してくれる彩さん、
同期のみほさん、

そして、2期や、3期と増えていく
デザイナー起業塾のみんなとの交流や
学びの機会も増えてきました

環境を用意してくれる彩さんに
やはり感謝の気持ちでいっぱいです。ㅤ


起業する前は分からなかかったけど、
環境はお金を出して買うもの。
どんな環境に身を置くのかがすごく大切。ㅤ

もし、私と同じようにデザインはできるんだけど、
どうやって仕事を作っていいのかわからないと
悩んでいる方がいたら、


彩さんが、
「どうすれば1件目の仕事を受注できるのか?」を
お伝えするデザイナー起業塾体験1Dayセミナー&説明会を
開催されているので、
チェックしてみてください。


しかも近日開講!!
↓↓↓
https://mamaoasis.com/lp/1day/

【日程】5/19(木)10:00-12:00→残り3名
5/25(水)10:00-12:00→残り3名
6/1(水)10:00-12:00


一年半前の私がいたら、
迷わず勧めます。
気になったらぜひチェックしてみてください。

「どうすれば1件目の仕事を受注できるのか?」を
お伝えするデザイナー起業塾体験1Dayセミナー&説明会
の案内ページに飛びます。
↓↓↓
https://mamaoasis.com/lp/1day/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です